1回生


廣田 匠吾(ひろた しょうご)

  • 出身:福岡県
  • 学部:経済学部
  • 段位:初段

 見るからに柔道体形の彼はなんと12年も柔道をしていたらしい。明るい性格と自分を律する心で将来は主将になることを夢見ている。ちなみに彼は変人で時々意味不明なことを言うが、全部無視でいい、いや無視しろ、いちいち触れてたら会話が進まん!

 



伊高 統護(いたか とうご)

  • 出身:鹿児島県
  • 学部:工学部
  • 段位:初段

 アンチ熱血。純愛野郎。純愛だからなのか、ちょくちょく恋愛についてかっこいい事をいうが、学力低い女はダメらしい。仲間思いでいい奴です。彼は七帝柔道大会で一年で大抜擢されてたのに、柔道部のマネージャーになりたいらしい。試合前はガチガチに緊張してたが、引き分けて終わったあとは嘘のように元気になっていた。あと彼はソフトバンクファンらしい。それとウィンドサーフィンに興味があるそうだが、なんでそれらが好きなのかは何となく察しがつく。家はセトル伊都だそうだが、俺んちの2倍くらい広かった。羨ましい。アーティストは歌譜ちゃんとヨルシカが好きだそうだ。いいですねー。 



檢見﨑 陽紀(けんみさき はるき)

  • 出身:鹿児島県
  • 学部:工学部
  • 段位:弐段

 彼は非常に敬虔な薩摩主義者である。あまりに薩摩を愛しているため、薩摩芋を食べる際は皮ごと食べることにとどまらず、包装用の新聞紙までかぶりつく。一見無口でクールなやつに見えるが、仲良くなると小出しのマシンガントークをかましてくれる。なかなか面白い。柔道センスは圧倒的に同期一なのでこれからの展望に筆者は期待している。



溝口 慶(みぞくち けい)

  • 出身:東京都
  • 学部:農学部
  • 段位:なし

 初心者ながらもその逞しい肉体と燃え上がる闘魂でこの先七大学屈指のデストロイヤーになること間違いなしの期待の星。また彼はあらゆる方面のネタを拾ってくる鉄壁かつ人類には早すぎるブログを書く変z...個性的なやつであることにも定評がある。ちなみにそれ故に常識のないやつと思われがちであるが、実は今年の1年生の中ではかなりの常識人枠だったりする。



猿渡 馨(さるわたり かおる)

  • 出身:福岡県
  • 学部:経済学部
  • 段位:なし

 ああ、彼は非常に勇猛なwarriorです。彼には、多大なるhumorと向上心が含まれています。世界humorousランキング12位を取得。偉大なる手腕。彼の食事量は通常の人類の範疇を大きく逸脱した。彼のpotential energieの高さは現在、東京スカイツリーの標高を超える。彼は優しさとhumorの両方の側面を兼ね備える。柔道部に必須のessenceであることの証明は容易いですか。我々同期は彼の成長を心の底から期待し、見守る姿勢を保つ。(Golgol翻訳サイトにより翻訳済み)



山口 誠司(やまぐち せいじ)

  • 出身:千葉県
  • 学部:文学部
  • 段位:弐段

 彼は非常に優しい。見た目も性格も物凄く良い人。お笑いもいけるしいざとなったらしっかり冷静で本当に頼りがいのある無敵の男である。柔道経験も長く、精神面でも技術面でも教わるところは無限にある。彼は間違いなく九大柔道部の精神的支柱となるだろう。



立野 剛資(たつの たけし)

  • 出身:広島県
  • 学部:工学部
  • 段位:初段

立野剛資、愛称は「たつたけ」「ノッティー」「たての(師範のみ)」。個性的なパーマと時々出る「じゃけえ」が特徴。そのため軽い人と思われがちで、同期からはよくイジられる上勉強や運転を心配される。しかしそれらの返しが上手いのでいるだけで面白い。最近は練習に来る頻度も増え、筋トレの成果も出てきたので、来年の七大戦では主戦力として戦ってくれるだろう。



斉藤 史朗(さいとう ふみあき)

  • 出身:福岡県
  • 学位:法学部
  • 段位:初段